2020年コロナウイルスに際して
みなさん、ご無事でしょうか?
今年に入って、あれよあれよという間にまさかここまでの事態に
なるとは一般市民の誰が予想できたでしょうか、、、
何事も命、健康があってこそ。家族や大切な人とお互い助け合って
なんとか乗り切りましょう!
音楽を愛する我々ができること。世界中でおおくの挑戦が見られます。
なにより、今はじっくり向き合う最高のチャンスでもあるわけです。
演奏家の多くはこぞって「練習しまくるチャンスだ!」となっている方々も
多いのでは。^^
学習者にとっては、ここは一抹の不安が残ります。プロの演奏家であっても、
時には指揮者や他の楽器奏者からのアドヴァイスを受けたりするものです。
それくらい、第三者の意見というのは大切で、学習者であれば尚更です。
これを機に、少し門戸を拡げて、オンラインでのレッスンを開始しようと
思います。
すでに門下の生徒や同僚と実験を繰り返し、Skype や FaceTimeを利用した
オンラインレッスンである程度の効果を生み出せると確信しました。
オンラインであっても、その人その人がどのように楽譜を見ているか、
テクニック的な問題点はどこにあるか、
その解決方法の提案、
フレーズの作り方、
響く音でブリリアントに弾き切る手の鍛え方 などなど、
やれることはごまんとあるのです。
その場の空気、テンペラメントや心情のうつろい、響の行方、
ここらへんはやはり対面レッスンで、となるのですが、
今、やれることを一緒にやりましょう。
具体的に
①オンラインによるリアルタイム式レッスン
(スマホでも、タブレットでも、PCでも、なんでも大丈夫です)
60分程度: 10000円
90分程度: 15000円
(お子様で30分希望の方は7000円)
②演奏動画を送信していただく式
▼自由プログラム(スケールやアルペジオだけでももちろんOK)を
スマホやお好きな機材で撮っていただき、YouTubeに限定公開の形で
アップロードしていただき、そのURLを僕にお知らせいただくか、
動画をFaceBook のメッセンジャーなどで送っていただくか、
pfkuroiwaharuka@gmail.com まで添付の形で送ってください
▼拝見させていただき、その後
a) 問題点、解決方法、音楽的な提案 などを
小節数や拍節と照らし合わせて
「文章」で送らせていただきます
or
b) こちらで改善のための動画を作成し、YouTube 限定公開の形で
送らせていただきます
a=一律8000円
b= 15分動画 8000円
30分動画 12000円
ご希望の方は上記の中から、方式と時間数をお選びいただき、
ご希望日程の候補日を明記の上
よりメールにてお申し付けください。
お支払いは、リアルタイム式の場合はレッスン当日までに、
動画送信式の場合はご入金確認後にアドヴァイス作成に入る、
という流れです。
僕がマルガリウス教授やペトルシャンスキ〜、ババヤン、そして
ほんの少しポゴレリッチから受け取った教えを、みなさんの軸にしていってもらう
お手伝いができることは大きな喜びです。
とにかく、なにはさておき、みんな無事でいて!!